
栃木県の那須塩原市(旧・黒磯)の
旧・戸田小学校の校舎を利用したカフェ!
2019年4月14日にオープンしたそうです。
店名は、北風と太陽。

オープン2か月後、6月に訪問しました。
本当に学校そのまんまですね~。
校庭が駐車場になっているほか、
段差の無いバリアフリー駐車場も完備。
女性の店員さんに案内され、窓際の
カウンター席に着席。

ほかのお客さんがいらっしゃらないうちに
撮影させてもらいました!開けたフロア。
もともと職員室だった場所だそうです。
奥のカラフルなアートが目を惹きます。
黒磯駅からの板室街道沿いをアートで
盛り上げるプロジェクト「ART369」に参加
しています。SHOZOストリートも含まれる
オシャレ街道ですもんねえ。

私が座った席は、実際に学校で使われて
いた机なんだろうなぁ。母校じゃないけど
懐かしさに浸ることができます。

廊下などは小学校当時のままだそう。
綺麗な木造校舎ですね。ノスタルジック。
この時はBGM流れていませんでした。
社会福祉法人「太陽の里福祉会」が運営
しており、障がい者の方が働く場所と
しての性質も持ち合わせています。
栃木県北にはこういった取り組みの
流れが確立していて素晴らしいなあ。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
メニューは、デリ4種メイン1種を選ぶ
タイプのランチ(LO 13:30)。
7歳以下のお子様用キッズプレートあり。
スイーツが4、5種類くらいあったかな。
ドリンクはカフェタイムじゃなかったので
わかりませんでしたが、空色ソーダもあり。

まずはデリから。
デリカウンターに行って選び、盛りつけて
もらいます。8種類から4つチョイス。
ヤシオマスとカブのマリネなど、どれも
おいしかったです。

「パンチェッタと平山さんの
アスパラガスのカルボナーラ」
メインはパスタ2種、カレー、鯵フライ、
ハンバーグなど5種類から選びました。
パスタが食べたい気分だったので
カルボナーラに。黄色い色は卵だろうか。

ソースが本格的な味でおいしい!
麺がシコシコ、アスパラの甘みも最高!
丸パンとフォカッチャも付いていますので
ソースまであますことなくいただきました。

「パティシエの思いつきゼリー」
料金プラスでスイーツも注文可能。
スイーツは内容が日々変わるようです。
この日はゼリーがあったので注文。
はちみつレモンのシュワシュワゼリーに
フルーツが入ったフルーツポンチ風。

桃やメロン、チェリーやブルーベリーが
入って、初夏にピッタリのさわやかさ。
目の前の校庭を眺めながら、ゆったり
させてもらいました。
その後も続々とお客さんの車が入ってきて
早くも人気の高いお店になっていました。
カルボナーラおいしかったので、私もまた
訪問したいです^^
しかし栃木県は、小学校の数がもともと
多いんですねー。近い距離に小学校が
点在しているから、だんだん生徒数が
減って閉校しているんだろうなぁ。
福島県民で小学校がポツンとしかなく、
遠くから通っていた同級生もいた私は
その点がちょっと驚きでした。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
![]() | 北風と太陽 栃木県那須塩原市戸田708-1 インスタグラム(@kitakazetotaiyou2019) ※駐車場:有り |
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
Part1:2019年6月19日(こ記事)



- 関連記事
-
-
北風と太陽@栃木県・那須塩原市
-
1988 CAFE SHOZO@栃木県・那須塩原市 20
-
NASU SHOZO CAFE@栃木県・那須町 20
-
最終更新日 : 2019-11-14